高校1年生の夏休みに選抜された約30名が、オーストラリア、シドニー市にある3つの現地校で約19日間学びます。中学3年の3学期に選考を行い、その後7月の出発までに、英語やオーストラリアの歴史や文化の事前学習を行います。現地校に通う生徒(バディ)の家にホームステイしながら、バディと一緒に登下校し、英語レッスンを受けたり、バディと同じ授業に参加したりします。また、課外活動でアボリジニの文化やオーストラリアの自然について学んだり、オペラハウスの見学をしたりします。この研修に参加した卒業生には、この経験がきっかけで、海外の大学に留学している人も多くいます。
高校1年生の夏休みから約2ヶ月間、オーストラリア海外研修の研修現地校の1つである、クランブルックスクールでバディ宅にホームステイをしながら登下校し、バディと同じ授業に参加します。10月からの約2ヶ月間、バディをホストとして受け入れ、一緒に本校に通い、同じ授業を受けるプログラムです。クランブルックスクールからの希望者が出ずに実施出来なかった年もありますが、例年本校と現地校の希望者の数で調整され、1~2名が参加します。
完全中高一貫校というメリットを生かし、中学3年生の3学期に約3ヶ月間、ニュージーランド、クライストチャーチ市内の現地校で学びます。中学3年の1学期に選考を行い、英語だけでなく、全科目の成績や生活状況を見て総合的に参加者を決定します(5名前後)。2学期には出発に向けた心構えや、異文化理解等を学びます。英語事前集中講座では3日間連続でネイティブ講師による英語授業を受け、英語力に磨きをかけます。留学の最初の2週間は現地語学学校で、現地での生活に慣れながら現地校で学ぶ準備をします。その後市内にある現地男子校に入学し、現地の生徒と同じ授業を受けます。どの学校でも留学生担当者の手厚いサポートが受けられます。滞在は全てホームステイで、家族や学校の友達と触れ合うことで、単に英語力を伸ばすだけでなく、異文化理解、国際的視野の育成を目指したプログラムです。
毎年9月に約1週間、オーストラリアから約15名の研修生を受け入れます。また、毎年1月に約10日間、オーストラリアから1名の研修生を受け入れます。どちらも、本校生徒宅にホームステイをしながら一緒に登下校をします。受け入れ生徒のクラスに入り、南山の授業を受けたり、研修生だけのアクティビティを行ったりします。この受け入れを経験して、オーストラリア海外研修やNZターム留学への参加を希望する生徒も多くいます。